Placeholder image

第85番札所

こうがんざん さいほうじ

高岸山西方寺

●住所:長崎県五島市玉之浦町玉之浦805
●TEL 0959-87-2004
●本尊:/阿弥陀如来 脇 仏/勢至観音 宗 派/浄土宗
●宗派:浄土宗
●真言
 おん あみりた ていせい から うん

◆トイレ/有、駐車場/2台◆場所
大瀬崎の分岐点を越えて玉之浦地区に向かうと少し窪んだカーブの 左手に脇道がある。突当りが階段になっており、左手が札所に向かう 登り口になる。 駐車場に向かうには、中央公民館前の信号を左の脇道に入る。 突き当りを左手に行くと狭い駐車場がある。

Placeholder image

◆歴史
1638(寛永15)年玉之浦神崎の地に天誉(てんよ)上人により高岸山玉之浦院西方寺が開山された。1923(大正12)年それまでの本堂を現在の本堂に改築する際、その用材として幾久山の大山祇神社社叢(しゃそう)より直径2.7m、幹回り9mの 楠の巨木一本を購入して完工したという。これ以後「一本山」という山号になった。本堂内には実物の原木の輪切りと使用したノコギリが展示されている

Placeholder image
Placeholder image
◆特徴 ・玉之浦納の位牌:玉之浦の深浦には玉之浦納の墓碑ある。また当寺には金色の位牌が何人かの藩主の位牌と共に大切に安置されている。「逆賊」とされる納公の墓碑や位牌が玉之浦でこのように大切にされているのはなぜであろうか。 ・女島遭難死者之碑:1906(明治39)年10月24日(旧9月)、男女群島に出漁中の数百隻の珊瑚採取船と鰹漁船が台風に襲われてサンゴ船172隻は破壊沈没、744人が遭難した。そのうちの玉之浦町出身者58名の名前である。昭和12年旧3月建立。

Placeholder image

 写真をクリックすると拡大します。

Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image