Placeholder image

第56番札所

ふちのもとかんのんどう

渕ノ元観音堂

●住所:長崎県五島市岐宿町渕ノ元
●本尊:観世音菩薩
●脇仏:不動明王、地蔵尊、お大師様
●真言
 おん あろりきゃ そわか

◆手洗い/有、トイレ/無、駐車場/6台 ◆場所
国道384号線を三井楽方面に行くと、五島南高校を過ぎた左手に保育園がある。それの向かいの墓地のふもとにある。

以前は月の集まりやお大師さんの接待も毎年やっていたそうです。当時は、お世話をしてくれる人たちが5~6人いたそうですが、その人たちも高齢になり、1人止め2人止めして今はお堂では何もしていません。普段も使用していないということです。

◆名所・旧跡
*シロウオとりについて
2月10日から25日ぐらいの15日間ほどが漁期。2人から3人でやっている。潮が満ちてくるときに捕る。中須でもやっている。ひどく寒い朝は獲れない。踊り食いというのもあるが自分は吸い物が一番良い。

*僧とある女性の墓
今から約200年前、ある旅僧が女性を連れて逃げようとして坊主が浦の芦の中に隠れていたが発見され二人とも処刑された。その二人の墓。この伝説に感銘を受けた富江のある婦人が頭に鳳(おおとり)をいただく観音菩薩を建立(昭和56年)して「千鳥観音」と命名し、祀っている。

大日堂―大日如来を祀っているお堂が山の中にある

Placeholder image

 写真をクリックすると拡大します。

Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image